
【EC事業者向け】顧客とのデジタルコミュニケーションを円滑にするこれからのOne to Oneマーケティングとは- ソーシャルログイン×SMS&LINE通知メッセージ
▍このような方へおすすめのウェビナーです
・EC事業者の経営者 / マーケティングご担当者様
・ソーシャルログインにご興味がある方
・既存ソリューションを導入済みの方
・LINEマーケティングの導入、施策強化をお考えの方
▍本ウェビナー概要
EC業界では、コロナ禍が拡大する2010年から9年連続で市場規模、EC化率ともに拡大を続けている中で、スマートフォンやSNSの普及に伴い、ユーザが普段使い慣れたSNSアカウントを使ってログインできる仕組みであるソーシャルログインを導入したOne to Oneマーケティングが注目されています。
今回は、ソーシャルログインを導入することで、会員登録離脱率を防止し、会員になった後のコミュニケーション設計をご紹介します。
*引用:電子商取引に関する市場調査の結果を取りまとめました(経済産業省):https://www.meti.go.jp/press/2020/07/20200722003/20200722003.html
▍注意事項 ・本会は法人/事業会社様限定のウェビナーとなります。
・また、個人アドレス(フリーアドレス)からのお申込みはお断りいたします。
・主催社ならびにゲスト登壇者の所属企業の同業他社からのご参加についてもご遠慮いただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
開催概要
開催日時 | 2022年5月26日(木) 14:00〜15:00 |
---|---|
会場 | オンライン開催*要事前登録 |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 |
講師紹介
ソーシャルログインを用いたOne to Oneマーケティング基盤

インキュデータ株式会社 IDマネジメント部マネージャー
養父 隆太郎 RYUTARO YABU
米国IT企業にてSaaSプロダクトのマーケティングとセールスに従事した後、ITベンチャー企業にて事業戦略マネージャーとして新規SaaSプロダクトの事業拡大戦略策定と新規事業起案を行う。現在はインキュデータ株式会社にて、新事業であるソーシャルログインサービス「Loghy」及び 同意取得プラットフォーム「Qonsent」の事業拡大に努める。
SMS/LINEを起点に構築するこれからの顧客とのデジタル接点

ソウルドアウト株式会社 マーケティングカンパニー 執行役員COO
浅見剛
アパレルメーカーを経て、2008年に株式会社オプトへ入社。2010年に同グループよりソウルドアウト株式会社の立ち上げに参画。営業、メディア、新規事業部門の本部長を歴任し、2021年4月より現職。これまでEC販売代行、新規事業立ち上げ支援、LINE公式アカウント運用支援サービスなどを開発し提供。ベンチャー及び中小企業のデジタルシフトを支援。 *現在、株式会社JOETSUデジタルコミュニケーションズ(本社:群馬県高崎市)の取締役を兼務。
プログラム
お預かりする個人情報の取り扱いについて
個人情報の収集、利用について
お預かりさせて頂いた個人情報は、セミナーご参加の確認、次回以降に開催するセミナーのご案内、弊社サービスのご紹介へ利用させていただきます。また、セミナー共催企業へ提供させて頂く場合がございます。ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き、セミナー共催企業以外の第三者に提供することはございません。
個人情報保護方針
個人情報取扱い管理の詳細については、下記リンクをご参照ください。
インキュデータ株式会社 プライバシーポリシー
https://www.incudata.co.jp/security/
コンテンツ利用規約について
当社のコーポレートサイトに掲載する「デジタルマーケティング活用事例」、「セミナーレポート」等といったダウンロード可能なお役立ち資料の取得・利用や当社が開催したセミナー等の動画コンテンツの利用方法については、下記リンクをご参照ください。
インキュデータ株式会社 コンテンツ利用規約
https://www.incudata.co.jp/content_terms.html