
【GMOコマース社共催】LINE ID連携を活用した顧客とのデジタルコミュニケーション施策とは
このような方へおすすめのウェビナーです
・マーケティングご担当者様
・ソーシャルログインにご興味がある方
・LINE公式アカウントを活用したマーケティング施策強化をお考えの方
本ウェビナー概要
昨今、LINEの全世代的普及に伴い、企業においても公式LINEアカウントを活用したOne to Oneマーケティングが注目されてきています。
今回は、ソーシャルログインを用いたLINE ID連携と、その後LINEを通じて実現可能なコミュニケーション設計、さらには効果的なLINE運用手法についてご紹介します。
注意事項
・本会は法人/事業会社様限定のウェビナーとなります。
・また、個人アドレス(フリーアドレス)からのお申込みはお断りいたします。
・主催社ならびにゲスト登壇者の所属企業の同業他社からのご参加についてもご遠慮いただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
開催概要
開催日時 | 2022年11月16日(水) 14:00〜15:00 |
---|---|
会場 | オンライン開催*要事前登録 |
定員 | 500名 |
参加費 | 無料 |
講師紹介
ソーシャルログインを用いたLINE ID連携とOne to Oneアプローチ

インキュデータ株式会社 IDマネジメント部マネージャー
養父 隆太郎 RYUTARO YABU
米国IT企業にてSaaSプロダクトのマーケティングとセールスに従事した後、ITベンチャー企業にて事業戦略マネージャーとして新規SaaSプロダクトの事業拡大戦略策定と新規事業起案を行う。現在はインキュデータ株式会社にて、新事業であるソーシャルログインサービス「Loghy」及び 同意取得プラットフォーム「Qonsent」の事業拡大に努める。
集客におけるLINE公式アカウント運用の必要性

GMOコマース株式会社 アライアンス部マネージャー
伊賀 大悟 Daigo Iga
既存営業を経てアライアンス部へ異動。SNS運用(集客)について幅広い知識を取得。
アライアンス部では、企画立案から連携の実行までを担い、販路拡大に従事。
プログラム
お預かりする個人情報の取り扱いについて
個人情報の収集、利用について
お預かりさせて頂いた個人情報は、セミナーご参加の確認、次回以降に開催するセミナーのご案内、弊社サービスのご紹介へ利用させていただきます。また、セミナー共催企業へ提供させて頂く場合がございます。ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き、セミナー共催企業以外の第三者に提供することはございません。
個人情報保護方針
個人情報取扱い管理の詳細については、下記リンクをご参照ください。
インキュデータ株式会社 プライバシーポリシー
https://www.incudata.co.jp/security/
コンテンツ利用規約について
当社のコーポレートサイトに掲載する「デジタルマーケティング活用事例」、「セミナーレポート」等といったダウンロード可能なお役立ち資料の取得・利用や当社が開催したセミナー等の動画コンテンツの利用方法については、下記リンクをご参照ください。
インキュデータ株式会社 コンテンツ利用規約
https://www.incudata.co.jp/content_terms.html
セミナー共催企業
GMOコマース株式会社 個人情報保護方針
https://www.gmo-c.jp/legal/privacy_policy/