【消費財メーカー向け】「見えない購買行動」が見える!リテールメディア活用で広告効果を最大化する方法
「広告は出しているけれど、結局どれだけ売り上げにつながったかわからない」
「狙ったターゲットにピンポイントで届けたい」
──そんなお悩みはありませんか?
本ウェビナーでは、小売の実購買データ(POSデータ)を活用し、顧客の購買行動を捉えた広告配信と効果測定の仕組みをご紹介します。自社の顧客データを収集していないメーカー様でも、競合商品や併売商品の購買行動を踏まえたターゲティングが可能になり、広告効果を“売上”という指標で正確に把握できる時代が到来しています。実際の事例や導入企業の成果もご紹介しながら、競合メーカーとの差別化や投資対効果の改善につながるリテールメディアの活用方法をお届けします。
■こんな皆さまにおすすめです■
① 消費財メーカーでデータ活用を推進している
② 小売店のPOSデータをマーケティングに活かしたい
③ 広告の費用対効果が測れず解決方法を探している
参加をご希望いただける方は、右のお申し込みフォームをご利用ください。
開催概要
開催日時 | <第1回> 2025年7月16日(水) 12:00〜12:40 <第2回> 2025年7月17日(木) 16:00〜16:40 <第3回> 2025年7月18日(金) 17:00〜17:40 ※各日程とも同内容を放送 |
---|---|
会場 | オンライン開催 |
定員 | 500名 |
参加費 | 無料 |
「見えない購買行動」が見える!リテールメディア活用で広告効果を最大化する方法
講師紹介

株式会社バンダー
代表取締役
※講演当時
間藤 寛典 氏 Hironori Matou
経営コンサルティング会社にて住宅メーカーの営業生産性向上や地域の工務店・不動産会社、約100社の経営改善に従事。未上場から東証マザーズ・東証一部上場の一端を担う。年間付加価値は約3.5億円。その後、プルデンシャル生命保険株式会社に入社。1年目で134名のお客様からご契約をお預かりし、約4,500人の営業マンがいる中で個人保険部門で12位の成績を経験。現在は株式会社バンダーの代表取締役としてビッグデータを活用したマーケティング事業を展開している。

インキュデータ株式会社
ソリューション本部 マーケティングソリューション部
※講演当時
石川 奈穂 Naho Ishikawa
2020年から大手ネット広告代理店にて、デジタル広告のプランナー兼コンサルタントに従事。通信事業会社や化粧品ECを中心にダイレクト案件を多く担当。特にSNS運用型広告(Instagram,Facebook,X,LINE等)に精通しており、代理店時代は全社運用戦略立案にも参画。インキュデータでは主に戦略設計、プランニング、運用とデジタル広告を基軸としたコンサルティングを行う。
お預かりする個人情報の取り扱いについて
個人情報の収集、利用について
お預かりさせて頂いた個人情報は、セミナーご参加の確認、次回以降に開催するセミナーのご案内、弊社サービスのご紹介へ利用させていただきます。また、セミナー共催企業へ提供させて頂く場合がございます。ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き、セミナー共催企業以外の第三者に提供することはございません。
個人情報保護方針
個人情報取扱い管理の詳細については、下記リンクをご参照ください。
インキュデータ株式会社 プライバシーポリシー
https://www.incudata.co.jp/security/
コンテンツ利用規約について
当社のコーポレートサイトに掲載する「デジタルマーケティング活用事例」、「セミナーレポート」等といったダウンロード可能なお役立ち資料の取得・利用や当社が開催したセミナー等の動画コンテンツの利用方法については、下記リンクをご参照ください。
インキュデータ株式会社 コンテンツ利用規約
https://www.incudata.co.jp/content_terms.html
コンサルティング業など同業者及び調査会社の方の資料ダウンロードはご遠慮ください。